Daisypath Happy Birthday tickers Daisypath Happy Birthday tickers

2008-05-23

ギャルドリーその後


1週間前から通い始めたギャルドリー(託児所)。現在はアダプタシィオンっと言って、毎日数時間づつ様子を見ながら預けて慣れさせる期間です。これがかなり苦戦中。たかが1週間、くじけるのにはまだ早いのだけれど、毎回迎えに行く度に、「大変だったわ。かなり難しいわ。」っと言われると焦るしがっかりする。

そりゃ、託児所に置いて行かれれば、みんな始めは泣くだろうけど、「かなり難しい」とは? ジュールは普通ではないのだろうか?

(↓しょっちゅう泣いてます。)


迎えに行くと入り口から大泣きしてる声が聞こえる。まさかと思い耳をすます。泣き方が違う。ジュールじゃないわ。奥の部屋へ行くと、座って泣き叫んでるジュールが見える。彼だった...。

「家では抱っこが多いの?」
「あぁ、日本では沢山抱っこするのよね。」
「今週末は出来るだけ抱っこはしないで、ご主人に協力してもらってね」

そういえば、ギャルドリーに行き始めてからさらにママッ子になった。寝る前はママに抱っこしてもらわなきゃ大泣き。最近はママァと甘え泣き顔連発。

抱っこにかんしては、当初すごく迷ったけども、日本風に惜しみなくする事にした。それがやはりこのフランスではいけないのだろうか?抱っこなんて人生の上で期間限定だし、私だって抱っこをしながら赤ちゃん時代を楽しみたい。

もちろんその子供にもよると思う。お友達の中でもベビーカーで大人しく出来る男の子もいる。

ギャルドリーに入れなければ...とも思う。私に自由な時間が出来る。でもその時間だって目医者さんにいったり、キネに行ったりと、必要に迫られての選択だっだし、今後の事を考えると私以外の人が面倒を見る事が出来るってきっと助かるはず。今はきっと必要な期間で、乗り越えていかなければいけないのだ!?

抱っこしてあげたいのに、しないっていうのは辛い。愚図ってる時なんて特に。フランス人の子供への接し方ってどんなふうなんだろう?産後3ヶ月で仕事に復帰する人、もしくは託児所に入れる人、ベビーシッターさんに預ける人なんて沢山いる。昼間一緒に居ない分、夜はものすごくぎゅっと抱きしめる、愛情を確認するようで子供にも良いのよ〜なんて聞いた事がある。この国では日本みたいに1日中ママがべったりっという習慣は少ないし、そうしてしまうと、フランスの環境では「手がかかる」なんて思われて難しいのかもしれない。

それからこの間なんて
「落ち着きがないわ。じっとしてないのよ。」
「ひざに前向きに抱っこしてじっとさせる練習してね。彼にはそれが必要よ」

他には
「年の割には沢山の事が出来て、すごいわ!」
「でもこれ以上プッシュしないで。しばらくスローダウンする必要があるわ。」
「発育にはじっくりと段階を踏んで行くのが重要よ、早すぎるのは良くないのよ」

あぁ、なんか、学校の父母面接に行って叱られてるみたい。私の母もそうだったのだろう。しつけ、教育。必要なのは分かってるけど、私にしてみれば、元気で健康に育って欲しいだけなのになぁ。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

子育ての方針、もちろん個人個人で違いますが、フランスと日本はやっぱり違うと感じることが多いですよね。
よくフランスは大人中心の考え方、日本は子供中心の考え方と言われてるけど、だから「手がかかる=難しい」のかもしれませんね・・。うちは現在ギャルドリー待ちですが、もし通えるようになったら、確実に「難しいわ」と言われる子だと思います・・。
でもママも子供もお互いに少し離れる時間を作るのも悪いことではないし、ジュールくんも慣れれば泣かずに遊ぶようになってくれるはずだと思います。それまで頑張ってくださいね。

匿名 さんのコメント...

この話を夫にしました。
「ナンポートクァ!! それじゃー例えば2歳でおしめが取れるのが普通だとして1歳半でおしめが取れた子に、”早すぎるからまだオムツしとけ”って言うのか??」って憤慨してました(笑) 
あぁぁ、抱っこにしても大泣きにしても自分の近い将来を見てるようで、私も悩んじゃうわ。

パリ便り さんのコメント...

〉cc-ristさん

フランスは大人中心の考え、その通り。園長先生は赤ちゃんも小さい子にも真剣に目を見て、「ノンノン、今はママと話してるんだから、騒いじゃ駄目よ!」って話してた。赤ちゃんにそんな事言ったってわからないだろうに...。

担当のスタッフにも、赤ちゃんは私が何度も言えば覚えて、分かってくるのよって言う。なんか家の外に出ると学ぶ事が多い..。特にしつけに関してはフランスはシビヤなのかも。確かにこちらの子達、テーブルでは大人しいですよね。

ルイ君の年だったら、もう少しママの言ってる事がわかるだろうから、その点では言い聞かせ甲斐があるのかも?

お互いボンコラージュですね。

パリ便り さんのコメント...

〉MayuMayu

大悟君は大勢の中に居るのが好きみたいだから、案外楽かも?

子供によっては家の中にいるとぐずぐずがちだけど、外に出るとシャンとする子とか、色々で面白いね。

今日は先週よりかはマシだけど、まだコンプリケっと言われて帰ってきました。他の子も泣きまくってるのに、ジュールはそんなに難しいのかとても不思議です。

私は添い寝したり、沢山チューしたり、沢山スキンシップしたりしたいんだけど、フランス式だときっと程々にしなきゃいけないのだろうか..。

この間だって、フランス人に「添い寝!!??」「慣らさせたら大変ね!」だって。ジュールはバリバリ添い寝大好きっ子。もう遅い。

2つの国の習慣をミックスして自分流にしてるけど、そのバランスは難しいね。