主人の実家のあるブルターニュ地方、素敵(!)な動物園があると言う事で行ってきました。


トラやゾウがいるわけではではないけれど、サルやシャモー、キリンやシマウマ、カバなどは、ちびっ子ジュールには丁度いい感じ。
中でも鳥を操るスペクタクルは最高で、翼を広げると3メートルにもなるペリカンや色の綺麗なペロケーが、客席の頭上スレスレに飛び交うのは、大人も大興奮でした。


また絶対に訪れたい動物園!となりました。
Pont scorff(ポン・スコーフ)はいわゆる典型的な動物園で、山ひとつを動物園にしたという感じ。斜面の起伏が激しく、田舎用のおおーきなベビーカーを押すのは一仕事。
ここにはゾウ、トラがいるし、中でもキリン達は入り口で売っている動物用のポップコーンを見せると寄って来て、長ーい首を隙間につけ、長ーい舌でペロペロ食べだすので子供も私も大喜び!キリンに触れるなんて滅多に出来ないぞ!と鼻のあたりを沢山触って来ました。
(キリンの舌はとっても長い!)

アザラシのショーではジュールも目を輝かして一緒に拍手していました。が、キリンの方が強烈に印象に残ったようで、未だに、“キリンに(えさを)あげた!”としつこく言ってます。
もう少し大きくなったらサファリパークのPlanete Sauvageにも行ってみよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿